メイン コンテンツにスキップ

News and Events

YouTube Originals「Creator Spotlight」シリーズ 新作品の公開決定

By YouTube Team

世界各国の人気クリエイターにスポットライトを当てたドキュメンタリーシリーズ「Creator Spotlight」では、さまざまな分野で活躍するクリエイターの素顔に迫ります。このシリーズでは、制作にかける想い、ユニークな表現方法の根源にあるもの、そして YouTube での活動が視聴者や自分自身にどのような影響を与えてきたのかを紐解いていきます。


昨年末に日本ではじめて公開した「Creator Spotlight」シリーズ続編として、 エミリンジャルジャルとある男が授業をしてみた に焦点を当てた作品を 6 月 18 日(金)19 時に 3 本同時にプレミア公開します。

画像

Creator Spotlight: エミリン

  • 公開日時:  6 月 18 日(金)19 時
  • プレミア公開ページ: https://yt.be/EMIRIN-CS
  • トレーラー: https://yt.be/EMIRIN-CSt

YouTube クリエイターとしての活動をはじめ、その他メディアでも大人気で次から次へと活躍の場を広げているエミリン。でもその道程は決して平坦なものではなかった。何度もの挫折を乗り越えて、もがき続けてたどり着いた、エミリンの逆転劇を、本人による再現ドラマで描きます。

画像

Creator Spotlight: ジャルジャル

  • 公開日時:  6 月 18 日(金)19 時
  • プレミア公開ページ: https://yt.be/JARUJARU-CS
  • トレーラー: https://yt.be/JARUJARU-CSt

テレビという枠を越え、YouTube にもお笑い芸人としての活躍の場を広げて来たジャルジャル。お笑いに人生を捧げてきたふたりがどのようにして出会い、いかに最強のお笑いを追求し、作り上げてきたのかー。インタビューと回想シーンで明らかになる二人の軌跡をお楽しみください。

画像

Creator Spotlight: とある男が授業をしてみた

  • 公開日時:  6 月 18 日(金)19 時
  • プレミア公開ページ: https://yt.be/HAICHI-CS
  • トレーラー: https://yt.be/HAICHI-CSt

教育系 YouTube クリエイターの第一人者『とある男が授業をしてみた』こと、『葉一(はいち)』。苦悩の少年時代、恩師との出会いを経て、学校・塾に並ぶ第 3 の柱として、誰でも自由に無料で勉強ができる「フリーラーニング」の確立に人生を捧げる今、何を感じているのか。自身の言葉で核心に迫ります。

今回プレミア公開に先立って、「とある男が授業をしてみた」チャンネルでは撮影の裏話などについて語る、ライブ配信を予定しております。プレミア公開前に、クリエイターと一緒にライブ配信で盛り上がりましょう。チャンネル登録やリマインダー設定をお忘れなく!

ライブ配信予定日時:  6 月 18 日(金)18 時 30 分〜(仮)

エミリン プロフィール

1993 年 兵庫県出身。声優、アナウンサー、お笑い芸人など様々な職を経験したのち、2018 年に正式に YouTube クリエイターとしての活動を始める。日常やメイク、爆食動画などのバラエティ動画を主に投稿しており、2021 年 6 月現在、チャンネル登録者数 152 万人以上、総再生回数は 7.8 億回を越えている。10代〜20代の女性を中心に人気を集めている。


ジャルジャル プロフィール

大阪府出身の後藤淳平と、兵庫県出身の福徳秀介からなるお笑いコンビ。2003 年にデビュー後、数々のテレビ番組や映画に出演、2020 年には真のコント日本一を決めるキングオブコントにて優勝。2018 年からは YouTube にショートコント動画を毎日アップロードしている。2021 年 6 月現在、チャンネル登録者数 116 万人以上、総再生回数は 6.2 億回を超え、10〜30代の男女を中心に YouTube でも多くのファンを獲得している。

とある男が授業をしてみた プロフィール

1985 年 福岡県出身。塾講師等を経て、2014年にYouTube での活動を開始。学校・塾に並ぶ第三の柱として、誰でも自由に無料で勉強できる「フリーラーニング」をYouTube を通して実現するため、小学3年生から高校生に向け授業動画を配信している。2021 年 6 月現在、チャンネル登録者数 146 万人以上、総再生回数は 4.2 億回を超え、教員とも塾講師とも異なる、次世代の教育者として活動中。