YouTube のチャンネル認証プログラムの更新について
YouTube は、視聴しているチャンネルがクリエイターやアーティスト、ブランドの公式チャンネルだと簡単に認識できることは重要だと考えています。
認証チャンネルをより分かりやすく表示するため、YouTube の認証プログラムを更新します。新しい認証プログラムでは、デザインと資格要件が変わります。
毎年、多くのクリエイターから、「なりすまし」についての意見が寄せられています。また、およそ 3 分の 1 のユーザーが、認証バッジの意味を誤解しており、チャンネルが公式であることを保証するものではなく、おすすめコンテンツを表すものだと思っていたことがわかりました。これらを改善するため、今回の変更を実施します。
すでに認証バッジを持っているチャンネルは、今後もバッジを保持します。YouTube は今後もチャンネルの審査を続け、クリエイターを「なりすまし」から守ります。
また、これまでと同様に、10 万人以上のチャンネル登録者を持つ全てのチャンネルは、申し込み資格を有します。申請受付は 10 月末までに再開されます。YouTube によってチャンネルが「なりすまし」であると判断された場合、当該チャンネルは認証されず、必要に応じて追加の措置が取られます。基準は以下のように改善され、これらを満たすチャンネルが認証されます。
- 正真性: チャンネルが表示するクリエイター、ブランド、アーティストが本人であるか。本人であるかを確かめるために、さまざまな要素で確認します。追加情報やドキュメントの提出を求められる場合もあります。
- 完全性: チャンネルが一般公開されていて、説明、チャンネル アイコン、コンテンツがあり、YouTube で活動中であること。
新しいデザイン
現在のデザインでは、認証チャンネルは、チャンネル名の横にチェックマークが表示されています。調査を行ったところ、多くの視聴者が、このチェックマークを公式アカウントの証明ではなく、コンテンツを承認するマークだと解釈していることがわかりました。何が認証済みであるのかをわかりやすくするため、チャンネルがクリエイター、アーティスト、ブランドの公式チャンネルであることを見分けやすくする新しいデザインを導入します。
YouTube では、コミュニティ投稿、チャット、コメントなど、視聴者がチャンネルと交流するための機能を拡張してますが、チェックマークの表示は一貫性に欠けていました。新しいデザインは、チャンネル ページ、検索、コメント全体で同じデザインが表示され、模倣が難しくなっています。これにより、視聴者はどのチャンネルを自分が見ているのか。認識しやすくなります。また、現在 YouTube の公式アーティスト チャンネルに表示されている音符マークもこの新しいマークに置き換わります。
認証と資格要件の詳細は、 ヘルプセンター をご覧ください。
Please view the original post at http://youtube-jp.googleblog.com/2019/09/youtube_27.html